ポルチーニのリゾットを作ってみたらめちゃ美味だったのでレシピ公開します。
Contents
材料 ( 2人分 )
- 米 …1合
- 乾燥ポルチーニ …10g
- 玉ねぎ …1/2個
- パセリ …適量
- ニンニク(みじん切り) …1片分
- オリーブ油 …大さじ1
- 白ワイン …50ml
- コンソメ(固形) …1個
- 水 …700ml(400mlと300ml分けて使用)
- 塩 …適量
- 黒こしょう …少々
- 粉チーズ …適量
作り方
- 1. ポルチーニを戻す
- ボウルにポルチーニ、水(400ml)を入れて30~60分置く。ザルに上げてしっかりと水気を切る。戻し汁は取っておく。
- 2. 食材を切る
- 1は細かく切り、玉ねぎとパセリはみじん切りにする。
- 3. 炒める
- フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて弱火で炒める。香りが立ってきたら玉ねぎ、米を加えて(洗わずに入れる)米が半透明になるまで炒める。ポルチーニ、1の戻し汁、白ワイン、コンソメキューブ、水(300ml)を入れて、弱火で15〜20分炊く。水分が少なくなってきたら、フライパンをゆするようにして混ぜる。途中水が足りなくなったら、水を少量足して調整する。
- 4. 仕上げる
- 米が好みの硬さになったら、味見をして足りなければ塩で味をととのえる。黒こしょうを振って混ぜて皿に盛り、粉チーズを上に振り、パセリを散らす。
ポイント
乾燥ポルチーニを使う
芳醇な香りと旨味が特長のポルチーニ。これさえあれば他に何もいらないぐらい美味しく仕上がります。
乾燥タイプなら通年、手ごろな値段で手に入る。
混ぜずにゆする
炊いているあいだに木べらなどで混ぜすぎると粘りがでたり、米が割れたりしてしまうのでフライパンごとゆすって全体を混ぜる。蓋はせずに15~20分炊く。
20分経っても水分がまだ残っていたら若干長めに炊いてください。
そしてついに完成!
簡単にフライパンで本格的なリゾットができます。
乾燥ポルチーニのほんのり甘い香りと、凝縮された旨味をベースにしたリゾット。小気味よい食感もアクセントに。ワインと合わせて食べたい大人の味です。